職員を定着させるのに有効な採用方法

みなさん、こんにちは!

今日は、介護施設の職員採用に関する取り組事例

についての雑誌記事を見つけましたので

皆様にもご参考になればと思いご紹介いたします。


以下は雑誌記事の転用。


3人の老人の不審死が明らかになった川崎の入居者転落死事件。

問題の老人ホームは今も営業を続け、2か月が経っても

事件の真相解明には至っていない。入居老人の不審死や

虐待などについての報道が目立つようになった昨今だが、

その裏には介護現場の過酷な労働があるという。

昼夜を問わない激務、低賃金、離職者も多いなどの問題が

取り沙汰されている。

 そんな中で、職場環境を目覚ましく変革した介護現場がある。


社会福祉法人 合掌苑(東京都町田市)だ。

離職率が高いこの業界で、3年間、離職者(1年以内)ゼロ。

それは、2012年から職員の採用方法を大幅に見直したことにある。

同苑採用担当・加藤洋子さんが語る。

「2009年の年間離職者は10%を超えていました。

サービスの品質向上のためには、長く働いているスタッフが

多いことが重要なポイントですし、人が足りなくなると

“誰でもいいから採用しなきゃ!”と誤った判断をして

しまうことがある。

 まず見直したのが、採用のプロセスです。合掌苑の理念に

共感し『ここで働きたい』という気持ちの高い人材を採用する

プロセスを作りました。面接をして、通過した人には4日間の

インターンシップをしてもらいます。身体の介助も含めて、

現場をしっかり見ていただきます。その後、グループワークや

面接を繰り返し、本当にここで仕事がしたいかどうか、確認します」

 以前は学歴や専門的な知識を重要視し、採用していたが、

そうした意識も変え、人間性に着目している。

働き始めてからの環境改善にも力を入れた。


「日勤、夜勤と勤務時間が不規則なのは、スタッフにとって

負担になる。そこで、2011年から夜勤専従スタッフを確保する

ようにしました。また、10日~2週間の連続休暇も取得できるよう

にしています。身心共に健康な状態でいることが、

サービスの質の向上や安定、入居者様にとって安心した生活

につながると考えています」
(お客様相談室マネジャー・神尾昌志さん)

※女性セブン2015年11月19日号

お電話でのお問い合わせ

03-6435-7075(平日9:00~18:00)

営業時間外のお問い合わせはこちらから

相談・ご依頼の流れはこちら