Q. 当直の仮眠時間を勝手にかえてしまう
Q) 当直勤務の時、仲の良い同士の組み合わせになると、施設が決めた仮眠時間ではなく、二人で相談して仮眠時間を決めてしまう職員がいます。確かに業務に支障はありませんが ルールを勝手に変える態度は問題だと思いますし、緊急時には問題が出る可能性もあります。どの…
介護・保育・医療など福祉の人材育成、コンサル、キャリアパス
無料相談のご予約はこちら:03-6435-7075(お電話の受付:平日9:00~18:00)
Q) 当直勤務の時、仲の良い同士の組み合わせになると、施設が決めた仮眠時間ではなく、二人で相談して仮眠時間を決めてしまう職員がいます。確かに業務に支障はありませんが ルールを勝手に変える態度は問題だと思いますし、緊急時には問題が出る可能性もあります。どの…
Q,同僚が嫌いだからという理由で退職する職員への対応 入職して3か月もたたないうちに、「同僚の〇〇さんとは合わないので辞めます」といって退職した職員がいます。出会ってまだ日が浅いのに、職場の同僚たちほぼ全員に、聞くに堪えないような悪口を言って去っていきまし…
Q 当園の保育士の一人が、ブログ上で、当園の体制に対する不満を書きたてたり、園長を名指して批判したりしています。これらの記載を読んだ保護者からは苦情や不安の声が寄せられています。当園としてどのような対応をとるべきでしょうか。 A 保育園では秩…
Q 始末書に「施設が指導してくれない」と書き、反省してくれない職員への対応 仕事のミスが多くクレームが入った職員に対して「始末書」の提出を求めたところ、その内容が「施設の指導が出来ていない為自分もミスをした」とまったく反省していない様子の始末書を提出して…
Q 自分は遅刻し、パート職員にタイムカードを押させている職員への対応 毎朝遅刻してくるベテラン職員が、自分より立場の弱いパート職員に毎朝タイムカードを押させていることが発覚しました。以後改めるよう指導しましたが、勤務に臨む態度や職場の人間関係といったことの…
Q 個人的な理由で定時後も居残って働く職員への対応 個人的な自己研鑽のため、という理由で、提示後も数時間残っている職員がいます。自己研鑽のためとはいえ、実際には利用者のケアにも入っており、仕事をしているのと変わりわないように思います。本人からは「仕事をして…